ホームページ集客に役立つ3つの基本と、プラスの知識
ホームページを利用することは当然、企業にメリットがありますが、
本当に、集客効果のあるホームページ作れていますか?
この質問に「もちろん!」と答えられる人は実はそう多くはありません。
なぜかというと、「ホームページ集客に関する基礎知識があまり知られていないこと」が理由だったりします。
ホームページの基礎知識
1.何をしたい?
ホームページは、WEBページの集合体なので、結局のところは、
「一つ一つのページをどう作るか」
がポイントになってきます。
一つ一つのページをしっかり作り込めば自然と全体を通じて集客力のあるホームページになります。
そしてこの、一つ一つのページをしっかり作り込むのに大切なのが「そのホームページで何をしたいのか」というところです。
当然、ホームページの目的が集客なのはわかりますが、それではまだまだ曖昧すぎて、どのような構成でページを作り込めば良いのか作業内容が見えてきません。
例えば、
・自社そのもののアピールなのか
・商品をアピールしたいのか
・既存顧客との交流がしたいのか
など、目的な多種多様ですよね。
何の計画性もなく、ただ片っ端からコンテンツを追加していくと、何がしたいのか全くわからないホームページになってしまい、見る方も疲れてしまうので気をつけてください。
2.興味を引くファーストビューにできてる?
最初のページとは、ユーザーがホームページにアクセスしたときに、一番最初に表示されるページのことです。
リアルでのコミュニケーションでいうところの「初めまして」をしたときの第一印象と同じ要素です。
ユーザーに対して、どんな第一印象を抱かせられるのかによって、そのホームページへの興味にも影響してきます。なので、最初のページはより、緊張感を持って大切に作らなくてはいけません。
最初のページには、文字や画像を設置することになると思いますが、もちろんユーザーの求める内容に合わせたものである必要があります。
例えば、なんの説明もなくただ、商品購入ページを表示させたとしても、ユーザーはその商品がいいのかどうかもわからない上に、絶対にその商品を買おうなんて思いませんよね。
せっかくホームページにきてもらっているので、ユーザーに「買いたい!」と思わせるような、コンテンツを用意し、購入ページまでの間に挿入してみましょう。
「ホームページのトップページに記載するキャッチコピーには時間をかけよう!」
デザインよりも、中身を重視した内容にできてる?
特に、いろいろな種類の商品やサービスを取り扱っている場合には、特に意識した方が良いでしょう。
なぜなら、商品やサービスの幅が広いとそれだけホームページ内のコンテンツも複雑になりやすいからです。
煩雑な印象をもたれないためには、幅広い商品やサービスに対して、何かまとめるような芯となる部分が必要です。
「装飾やデザインばかりが立派で、内容が伴っていない」
これは、陥りやすい間違いです。
装飾やデザインに凝って見栄えを良くすることも大事ではありますが、最優先する項目ではありません。最優先すべきは、コンテンツの質です。
【プラスα】ホームページ作成の知識
ユーザーの気持ちや考え方はわかってる?
この考え方を見つける習慣を持つと、企業とユーザーお互いのメリットになる関係を構築することができます。
良好な関係性を構築・維持することはホームページ集客の最大の目標であり、これ次第で売上が大きく変わることも珍しくないです。
ただ、ユーザーの気持ちや考え方を活かすには、まずユーザーの気持ちや考え方自体について知る必要があります。
基本的にどのような業界のユーザーに対しても一貫した特徴があるので、気持ちや考え方が知りたい場合は、それを学びましょう。
ユーザーがホームページに訪れたときの気持ちとは?
ユーザーがホームページを見にきている時に考えていることは、
そうです。
「ユーザー(あなた)の悩みを解決します!」という旨のコンテンツが乗っているホームページである方が、ユーザーから好まれやすいです。
企業からすると自社の商品・サービスの優れたところを説明するために専門的な内容も含めてアピールしたくなるものですが、そればかりだと逆効果になってしまうことがあります。
というのも、多くのユーザーは企業の商品やサービスが具体的にどんなものなのか、あまり興味がないからです。
それよりも「自分のためになるのか」の方がよっぽど興味があり重要です。
ユーザーの気持ちに寄り添えば共感が生まれる
ユーザーの気持ちを知らないといけない大きな要因はここです。
特に、ホームページというのは企業とユーザーが顔を合わせずに情報のやり取りのみをする分、簡単には信頼関係が作りにくいです。
企業を信用しきれないうちは、ユーザーも商品やサービスを利用するという「行動」を起こすことに、ためらいが生じます。この疑念をどのようおに解消するかが、ホームページ集客が上手くいくかどうかに大きく関わってきます。
「ユーザーと信頼関係を作るには、ユーザーの悩みに寄り添い、共感を得る」
これが非常に大切です。
共感を得るためには、ユーザーに寄り添う必要があり、寄り添うためには、ユーザーの悩みを知らなければなりません。
そして、その悩みを知るために「読み物のコンテンツ」を充実させ、どんなことがユーザーの共感を呼ぶのか解析しましょう。
まとめ
ホームページ集客に役立つ基本的な知識はいくつかありますが、ホームページ集客をするときは、まず、最低限ここで紹介したことができているか確認する必要があります。
何となくできている…と思っていても、実は全然できてなかったなんてこともありますので、細かく精査していきましょう。
ホームページ集客が上手くいっていないということは、何かしら問題箇所があるということです。
出来上がっているホームページを大きく変更しなくてはいけない場合もあるかもしれませんが、他社と大きな差が付けられるチャンスにもなり得るので、気がついた時には、フットワーク軽く、積極的に行動しましょう!